瀬留のカキ漁跡

瀬留集落 瀬留のカキ漁跡写真

Sedome no Kakiryo ato

龍郷町 観光ガイドブック No.45

概要

瀬留集落 瀬留のカキ漁跡写真

浅瀬に石を積んでカキ(垣)を巡らし、潮の干満を利用して魚を獲る漁法で、平家が伝えたといわれていることから「平家漁法跡」とも呼ばれている。(正式にはナーガキ/ガキ/カキ)

龍郷町では屋入集落と瀬留集落のみので面影を残している。

瀬留集落 瀬留のカキ漁跡写真
空から見るカキ漁跡
瀬留集落 瀬留のカキ漁跡写真
岩にはビッシリと貝が付いていた。

地図


こちらもオススメです

  1. 秋名・幾里集落 琉球石垣写真

    琉球石垣

  2. 龍郷集落 島のブルース歌碑 写真

    島のブルース歌碑

  3. 旧海軍浅橋 写真

    旧海軍浅橋

  4. 頌徳碑 顕彰碑 写真

    頌徳碑 顕彰碑

  5. 芦徳集落 ウガンヌハナ写真

    ウガンヌハナ

  6. 浦集落 たぶくろの碑写真

    たぶくろの碑

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

error: Content is protected !!