りゅうがく館・とおしめ公園

りゅうがく館 建物

Ryugakukan Toshimekoen

龍郷町 観光ガイドブック No.28

独自に様々な企画展を催す

龍郷町観光ガイドサイト りゅうがく館 0001

過去には「西郷隆盛と菊次郎展」を開催し、好評を博しました。また、病気や塩害などで立ち枯れした「西郷松」で作った西郷隆盛と愛加那像を展示しています。

龍郷町観光ガイドサイト りゅうがく館 0002
龍郷町観光ガイドサイト りゅうがく館 0004
常設している「奄美・ 龍郷 島ミュージアム」のタイトルパネル

同常設展では、龍郷の歴史や文化、人々の暮らしなどを知ることができます。

とおしめ公園

龍郷町観光ガイドブック2023 とおしめ公園 2

敷地内には「とおしめ公園」があり、町民の憩いの場となっています。

国の登録有形文化財

高倉(旧岩切・ 大司・有村商事)

龍郷町観光ガイドブック2023 とおしめ公園 3

敷地内には3棟の高倉が東西に並び、その西端に位置する高倉はかつて岩切家が所有していたもの。
中央に位置しているのは大司家。
東端に位置しているものが有村商事のものです。

高倉の倉上では、穀類や湿気を嫌う食料を保存し、倉下では精米や農作業の休息をしていました。

龍郷町生涯学習センター りゅうがく館

龍郷町観光ガイドサイト りゅうがく館 0011
電話0997-62-3110
所在地鹿児島県大島郡龍郷町瀬留968-1
開館時間平日 9:00〜22:00
日曜 9:00〜17:00(展示室入室は16:30まで)
休館日年末年始
入場料りゅうがく館 展示室 入場料金
大人 300円
小・中学生 100円
駐車場あり

こちらもオススメです

  1. 龍郷町観光ガイドブック とおしめ2023 2

    とおしめ

  2. 瀬留集落 瀬留のカキ漁跡写真

    瀬留のカキ漁跡

  3. 浦集落 ノロ墓写真

    ノロ墓

  4. 旧屋入墓 写真

    旧屋入墓

  5. 川内集落 三番橋写真

    三番橋

  6. 龍郷町 観光ガイド 大島紬 「龍郷柄」発祥の地碑 写真

    大島紬 「龍郷柄」発祥の地碑

error: Content is protected !!